事務所登録
建築士事務所登録事務の申請窓口変更のご案内
取扱日時 月曜日から金曜日(祝日を除く) 9:30~11:30、13:30~16:30
平成21年4月1日より、建築士事務所登録等の申請窓口が茨城県建築指導課から(一社)茨城県建築士事務所協会に変わりました。
協会が取扱う事務
- 建築士事務所登録事務(新規、更新、変更、廃業)
- 建築士事務所登録簿の閲覧事務
- 建築士事務所登録証明書発行事務
ダウンロードできる書類一覧 (※原則 窓口への持参となります。)
- 登録申請書 ※正本・副本として2部必要となります。副本は写しでも構いません。
- 様式13号(登録事項変更届)
※平成27年6月25日建築士法改正に伴い様式変更 変更が生じてから2週間以内に提出して下さい。
所属建築士の変更は変更後3ヶ月以内に提出して下さい。 - 変更届に際する必要書類
- 様式11号(廃業等届)
※前回登録した際の副本も必要になります。業務停止から30日以内に提出して下さい。 - 別記6「建築士事務所登録証明願」
※2部1組での申請になります。手数料400円がかかります。 - 登録等の手引き
- 記入例
- 記入例(登録事項変更届)
- 委任状(参考例)
※開設者以外が手続(新規・更新・変更・廃業)をされる場合に必要になります。
- 建築士法の改正に伴う建築士事務所に所属する建築士の届け出について
※提出先は茨城県土木部都市局建築指導課監察・免許担当になります。
改正法施行後、1年以内に新たに所属建築士の届出が義務付けられています。